top of page
アクセサリーのカスタム加工とは通常、宝石を使用していないアクセサリーにダイアモンドを後付けする事を指します。
ですから先ずはダイアモンドを理解して頂く為にダイアモンドの説明をさせて頂きます。
先に説明した通り、ダイアモンドは天然であっても品質により価値に変動があります。
予算に限りがなければ当然、最高品質のダイアモンドを使用すれば良いのですがそんな簡単な事でもないと思いますので当社が使用するダイアモンドを説明させて頂きます。
カスタム加工の場合は通常、メレーサイズと言われる小さなダイアモンドを使用する事が多いです。
ダイアモンドのサイズは直径で1㎜<約0,003ct>から2㎜<約0,03ct>までの直径で0.1㎜刻みのサイズを使用します。
このサイズのダイアモンドには先に説明した様な鑑定はできません。
ですが、4Cの鑑定箇所によるカラーとクラリティーで大きく品質を区分されます。
カラーもDと断定するのではなく、D~Fの範疇、クラリティーもVVS~VSと言う様に大きく区分されたダイアモンドを使用します。
当然、綺麗なダイアモンドが高額商品となります。
弊社ではお客様の予算に応じた適正な価格のダイアモンドを弊社の熟練した技術者による手作業でカスタム加工をさせて頂きますので打合せの段階で不安な事が残らない様にしっかりと専任スタッフに相談して下さい。
bottom of page